top of page
⑨その他日常保育 (2).jpg

年間行事について

年間行事以外にも毎月の行事として「お誕生会」や「身体測定」があります。子どもたちは初めて経験する集団生活で様々な経験をします。どの行事もみんな楽しみにしています。

集団生活での協調性を養い、こどもたちの成長を促す行事や、日本古来の伝統を持つ行事等、
季節に応じた楽しい行事を行っています。

教育部【3〜5歳児】

4月

外遊びの様子

・始業式
・入園式
・父母の会総会

5月

遠足

・こどもの日
・健康診断(内科・尿)

・園外保育

6月

保育中の様子

・衣替え(夏服)
・保育参観
・健康診断(歯科)
・引取訓練
・一日ママ(パパ)先生体験
・安全指導(わんわんクラブ)

7月

お昼寝

・七夕飾り
・個人面談
・お泊り保育(年長児)
・一日ママ(パパ)先生体験

8月

おまつりごっこ

・夏期保育
・お楽しみ会(年少・年中)

9月

おたのしみ会

・二学期始業
・お楽しみ会(年長)

秋の木

10月

運動会

・衣替え(冬服)
・うんどう会
・芋ほり
・園外保育

11月

保育中の様子

・新入園児募集
・七五三祝い
・健康診断(内科)
・一日ママ(パパ)先生体験
・安全指導(わんわんクラブ)
・絵画展

秋の木
冬の木

12月

クリスマス会

・クリスマス会
・一日ママ(パパ)先生体験

1月

保育中の様子

・三学期始業

2月

おゆうぎ会

・節分豆まき
・おゆうぎ会
・新入園児一日入園

春の木

3月

卒園式

・卒園式
・新入園児一日入園
・安全指導(わんわんクラブ)
・お別れ遠足(年長児)
・修了式

logo.png

お気軽にご連絡ください!

sakaura.png

LINEでも
採用情報配信中♪

Group 1593.png
ie.png

お問い合わせは
こちら

Group 1593.png
image 44
image 45
Untitled.png
Untitled_edited.png
tree3 4
image 33 1
image 34
bottom of page